
ミラートレードは経験あるが、MT4は未経験という方
- MT4とミラートレード
- MT4はミラートレードよりもうかるんです!
システムトレードという言葉も最近はよく聞くようになりましたが、これもミラートレードやMT4の普及によるものが大きいかと思います。
ともに自動売買という部分では同じですが、MT4の方が独自にカスタマイズできたりするので、より自由度の高い自動売買を行う事が出来るのです!
ミラートレードという取引システムでは、既に数百種類の登録済みのプログラムが利用出来、ストラテジーを検索して選択すればすぐに使えます。
ミラートレードの方が簡単に取引出来るのに、今もなぜMT4は高い人気があるのでしょうか?
- MT4の人気が高い理由
- いくつか理由はありますが、まずは誰でも使え、そして自由にカスタマイズ可能という事があります。
そして、世界中で人気の取引ツールだからこそ、今この瞬間も新しいMT4のインジケーター【EA】を開発して公開してくれている人たちがいます。日本では考えられないのですが、世界中の優れた自動売買プログラムが無料で多く提供されているのです。
もちろんMT4用のEAは有料のものも多くありますが、MT4さえあれば追加のコストを掛けずに自動売買がスタートできます。
- MT4とミラートレードとの一番の違いとは・・・
- してミラートレードとの一番大きな違い!それはスプレッドです!!
ミラートレードのドル円の平均スプレッドは3.0ピップスですが一般的なFX会社のスプレッドよりかなりワイドです。
理由はミラートレードを利用するためのコストがかかっているからなのです。
しかしMT4ならFX会社の提供するスプレッドそのままで自動売買ができます。
例えばOANDAジャパンやFXトレードフィナンシャルならドル円のスプレッドは0.8ピップス前後で提供されていますのでミラートレード平均に比べて2.2ピップスほど有利です。
ミラートレード業者 |
ドル円スプレッド |
インヴァスト証券 |
2.8 |
セントラル短資FX |
2.5 |
FXプライム |
2.7 |
FXCMジャパン |
3.5 |
PLANEXトレード |
3.8 |
MT4業者 |
ドル円スプレッド |
マネックスMT4 |
1.6~ |
FXCMジャパン |
1.1~ |
OANDA JAPAN |
0.5~ |
FXトレードフィナンシャル |
原則固定0.8 |
アルパリジャパン |
0.8~ |
※ミラートレードは公称スプレッド非公開の業者もあるので独自調べ
この差はスキャルピングやデイトレと数多く取引するタイプの方にはかなり大きな差になるはずです。つまりトレードすればするほどMT4のほうが儲かりやすいと言えるのですね。
日々刻々と相場は変化しており、その素早いサイクルに対応する為には、自由度の高いMT4の方が優れていると言えます。
ミラートレードには登録されていないようなEAや、チャート上からの注文、少しプログラムを勉強したら自作のEAを作って使う事も可能ですよ。コスト的にも有利なMT4に是非チャレンジしてみてください!
ミラートレード経験者・MT4未経験者
FX取引はまだ未経験の方
- MT4を使って給料以外に収入源を作りませんか?
- 終身雇用亡き今の時代、”稼ぐ力”は必須です!
- FX取引の人口は~万人と実は多くの人がやっています!
- FXは危険…!その理由とは!?

FXは経験あるが、MT4は未経験の方
- FXで損失を出してしまった方
- MT4のインストールや設定が面倒くさく断念してしまった方
- 裁量トレードで、きちんとした取引手法を持っていない方

ミラートレードからMT4へ乗換を検討中の方
- ミラートレードよりMT4で取引すべき理由
- ミラートレードとMT4の違いを比較
- MT4業者を比較
- VPSを使ったMT4を100%使いこなす方法
